民主党のメール問題

イメージ 1

あんまり興味ないと昨日書いたけど、実は生中継をテレビでみてますた(笑)
感想は後で書くとして、まず民主党が声明を出したので、まずこれを転載。

http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060228_11seimei.html

2006年02月28日 
【 党 声 明 】

民 主 党


 民主党は国民のみなさまから多くのご支持をいただき、前原代表を先頭に先の総選挙における敗北から立ち直り、次期総選挙における政権交代への決意を新たに今通常国会活動に邁進して参りました。

 国会においては、耐震偽装問題、BSE問題、官製談合問題、そしてライブドア問題のいわゆる「4点セット」の全容解明に努め、内外の喫緊の重要政策課題に対しては対案・提案路線の具現化を追求してきました。

 しかし、ライブドア問題の追及の中で、大きな判断の間違いを犯したことを認めざるを得ません。それは、永田議員がいわゆる「メール」問題について、その真贋等を慎重に吟味せず、情報仲介者の提供情報をそのまま質問素材として使用したことです。また、党の対応も永田議員の説明と資料を十分に吟味することなく組み立てられたことです。

 「メール」の真贋について今日まで必死に調査して参りましたが、堀江容疑者が発信したものではないと評価せざるを得ない、すなわちホンモノではないと判断する状況に至りました。また、永田質問に基づき衆議院予算委員会理事会で協議の対象としていた「メール」に直接関わる「口座」問題についても同じ情報仲介者からの提供に基づくものであり、信頼するに足りる裏付けがとれませんでした。
以上を踏まえ、民主党は、これらの問題に関する所属議員及び党の対応について十分な裏付けを欠いたものであったことを率直に認め、遺憾の意を表明すると共に、永田議員及び担当役員の処分等を行い、永田議員の懲罰動議については慎んで院議に従うことと致しました。

 民主党に期待して頂いている国民のみなさま、ご心配頂いている支持者のみなさまに対して、本問題について十分にそのお気持ちにお応え出来なかったことを真摯にお詫び致します。党執行部は、前原代表をはじめ全党を挙げて厳しく反省し、野党の使命でもあるさまざまな疑惑解明に関しても、この教訓を噛み締めつつ慎重な吟味、チェックに万全を期し、今後の国会運営にあたります。


以 上


>という党声明なんだけど、僕が不思議に思うのはね、
 民主党に期待して頂いている国民のみなさま、ご心配頂いている支持者のみなさまに対してという
 のを見て、どうも違和感というかちょっとこの書き方はどうか?と思えるんだな。

 国会の予算委員会の貴重な時間を無駄にして、大騒動な事になってだよ、
 どうして素直に国民の皆様に対してお詫びしますと書けないんだろうか?
 民主党支持者・民主党に期待している国民にはこれでいいかもだけど、
 こんな書き方はちょっと一般の国民をなめてないか!と思えるんですけど、どうおもわれますか?

 そういうわけで、メディアはどう書いてるかというので
 読売新聞の記事

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060228it11.htm?from=top
民主・永田議員は辞職せず、党員資格停止6か月に

会見で謝罪する民主党・永田議員=28日午後3時半、国会で

 民主党永田寿康衆院議員(36)(比例南関東ブロック)は28日、国会内で記者会見し、「送金指示メール」問題について、「(メールの)信ぴょう性に対する立証ができなかった」などと謝罪した。

 しかし、自ら議員辞職する考えはないとし、メールは偽物とは認めなかった。

 ◆野田国対委員長は辞任、鳩山幹事長も辞任示唆◆

 一方、同党は「党声明」を出し、「メールは本物ではない」とした。同党は永田氏を、6か月の党員資格停止処分とし、国会対策副委員長などの役職を解任した。また、野田佳彦国会対策委員長は責任を取って辞任することとなった。

 鳩山幹事長も辞意をもらし慰留されたが、記者会見で、いずれ区切りがついた段階での辞任を示唆した。

 こうした民主党の対応に対し与党側は、「謝罪が不十分だ」などと強く反発しており、懲罰動議衆院懲罰委員会に付託する構えだ。小泉首相は記者団に、「申し訳なくおわびしますと言っていながら、メールはまだ偽物とは分からないと言っていたようだ。何のために謝罪するのか分からない。前原代表にはもっとしっかりしていただきたい」と語った。

 永田氏は28日の記者会見で、十分な裏付けがないまま国会で取り上げた理由について、「いろいろな人の知恵を借り、相談しながら内容を詰めることが大変困難だった」と釈明した。自らの進退に関しては「鳩山幹事長に一任している」と述べた。

 だが、メールの真偽については「現在も調べが残っている。根拠を裏付ける情報はある」などと、なお疑惑の存在を示唆する発言を続けた。

 野田氏は同日朝の臨時役員会で辞任を申し出て、夕方の臨時常任幹事会で了承された。ただ、当面は職にとどまる見通しだ。

 同党は「メール問題をめぐる所属議員および党の対応が、十分な裏付けを欠いたものであった」として関係者の処分を決めた。永田氏には「党の名誉を傷つけ、品位を汚す行為に該当する」として6か月間の党員資格停止処分、鳩山幹事長には「職務遂行不十分」として厳重注意処分が下された。

 前原氏は同日夜の記者会見で、「本物ではない情報に基づいて質問したのはきわめて強い反省をしなければならない」と謝罪した。その上で、自らの進退問題について「職を辞することなく、反省の上に立って反転攻勢のために踏ん張りたい」と述べた。この問題に関連して与党側に求めていた国政調査権の発動を取り下げる方針も示した。

(2006年2月28日23時43分 読売新聞)


>もうね、書くのも情けないけど、
 メールは偽者とは認めない・議員辞職はしない という2点を見ただけでダメでしょう。
 さらに比例代表で復活当選した議員なのに、党員停止処分って何?意味がわからん。
 責任を取って辞めるのは、野田国対委員長だけというのもおかしいでしょう。

 責任をとって辞めるという事は、責任をとらざるをえない状況なわけでしょ。
 それが中間管理職の国対委員長?肝心の質問者が党員停止で党首・幹事長がこれかい?
 ありえない処分だと思うよ。この場合、今までの党首の発言やら考えてもありえないな。
 永田議員に関しては、懲罰でクビでもいい。むしろそうしてほしいと前にも書いたけど
 党首の責任問題は?ほんとにコレでいいのか?

 国勢調査権の発動までとりさげるという意味をほんとにわかってるんだろうか?
 これは事実上の全面降伏を意味するんだけどね。今までの主張はいったいなんだ?
 この件における民主党の対応は全くもって理解しがたいな。
 これでは国民の信頼を取り戻すのは、至難だと思える。

 そしてなによりこの件のおかげで、耐震偽造問題やら防衛施設庁談合問題・牛肉の問題・
 ライブドアの件が、うやむやなままに終わっていく事になるだろうな。
 ま、しょせんはこんなもんなんだろうけど、国民の落胆はそろそろ限界にちかづいてきてるな。
 2月28日は民主党が死んだ日として、後世語られることになるだろうな(笑)

 それにしてもありえない茶番劇だな il||li _| ̄|○ il||li