ウオッカ、牝馬でダービー制覇

イメージ 1

イメージ 2

テレビの画面でずっとドリームジャーニーを目で追ってたんだけど
真ん中からなんかスコーンと抜け出してきたお馬ちゃんを見て
あの黒い帽子のはなんだ?って思ってたら、それがウオッカだった(^o^)

まあそのびっくらしたんだけど、このつおさは圧倒的じゃないか!
僕は、戦前から全く軽視してたんで、おのれの見る目のなさを感じたけど
それにしてもこの勝ち方は歴代ダービー馬と比べても全く遜色ないばかりか
むしろ凌駕しているようにすら感じたな~。

素直に乾杯したい気持ちです。
今後は、ヴェルメイユ賞から凱旋門賞というローテだろうけど
世界のその勇姿をみせつけてほしいです(^o^)
それにしてもほんと~につおいな~!





http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200705/ke2007052800.html
【ダービー】戦後初オンナが勝った!ウオッカ次は凱旋門賞


第74回日本ダービー(27日、東京10R、GI、3歳オープンマル指、せん馬不可、定量芝2400メートル、1着本賞金1億5000万円=出走18頭)戦後初! オンナが勝った。第74回日本ダービーは紅一点ウオッカが、17頭の牡馬を蹴散らし、牝馬としてはクリフジ以来64年ぶりに優勝。そのラスト3ハロンは33秒0。ディープのそれ(33秒4)を超えるダービー史上最速を記録した。日本の歴史を塗り替えた天才少女の次なる目標は、世界の最高峰・凱旋門賞だ。

 64年ぶりに刻まれた歴史は、あまりにもセンセーショナルだった。ダービー史上最速の上がり600メートル33秒0で3馬身差。皇太子さまが初めて観戦され、安倍首相も「内閣総理大臣賞」授与に訪れた第74回日本ダービー。同期のサラブレッド8470頭の頂点に立ったのは紅一点のウオッカ。真夏にも似た晴天の5月の最終日曜日、13万人を超える観客がその強さに酔いしれた。

 「歴史に残る馬に乗せていただいてうれしいです。最高ですね。もう、辞めてもいいです」

 ゆっくりとウイニングランを終えたダービージョッキー四位洋文騎手の目に、うっすらと光るものが…。騎手引退宣言が飛び出したのも、至高の喜びがあればこそ。桜花賞2着の借りを返して余りある勝利が、薩摩隼人の男泣きを呼んだ。

 中団のインでピタリと折り合ったウオッカを、「どこかで外に出せれば…」と狙っていた四位。その思惑は、最後の直線でズバリとハマる。目の前に大きく開いたビクトリーロードにすべてが弾けた。「桜花賞の分までお返ししてやる!!」。最後まで懸命に追って、後続をぶっちぎり。前走の屈辱を存分に晴らした。


香港、米国、豪州。世界に飛び出すごとに結果を出してきた角居勝彦調教師は、また新たな勲章を手に入れた。しかも、厩舎初のダービー挑戦を牝馬で勝ち取る快挙。そのチャレンジを非難する声も耳に届いたが、「自分で選択した道ですから」と信念は揺るがなかった。勝てると思えば、海外も牡馬相手も関係ない。その視界には、すでに世界の頂点が映し出されている。

 「もう1回オーナーと相談しますが、凱旋門賞に登録してありますので…。向こうの馬場に合う馬になってくれれば」

 次なる目標は、世界の最高峰・凱旋門賞(10月7日、仏・ロンシャン、GI、芝2400メートル)。斤量に恵まれる3歳牝馬(4歳以上牡馬より5キロ軽い)なら、チャンスは小さくないはずだ。

 「先に大きいプランがありますしね。無事に行ってくれれば、また夢が広がりますから…」

 四位も10月のロンシャンに思いを馳せる。あのディープインパクト(3位入線後失格)も、あのエルコンドルパサー(2着)も勝てなかった舞台。しかし、日本の歴史を塗り替えたウオッカなら、その壁を超えていけるかもしれない。天才少女は競馬を愛するすべての人々に無限の夢を抱かせて、府中の2400メートルをさっそうと駆け抜けた。


★谷水雄三氏

 02年タニノギムレットに次いでダービー2勝目。馬主としては9人目の快挙。その父・谷水信夫氏もタニノハローモア(68年)とタニノムーティエ(70年)で2勝している。

★2分24秒5

 04年キングカメハメハ、05年ディープインパクト2頭の2分23秒3に次ぐダービー史上3位の好タイム。2400メートルの日本レコードは同じ東京で行われた05年ジャパンCでのアルカセット(仏)の2分22秒1。